【金欠大学生必見】コスパ最高の休日の過ごし方【5選】

節約術

金欠の皆様こんにちは!絶賛金欠中のおとこです!

皆さん休日はどのように過ごしているでしょうか。

友達と遊びに行ったりする人も多いのではないでしょうか

しかし大学生ともなると遊びに行くというと、お金がかかるものばかりになってしまう。。

金欠君
金欠君

そんなこと言われても。。。

そこで今回は金欠だけど休日を有意義に過ごしたいというわががまな皆様のために「コスパ最高の休日の過ごし方5選」をご紹介していきたいと思います!

それではいきましょう!


1.温泉

一つ目の休日の過ごし方は温泉です

平日の疲れを癒すことに加えて、休日気分を存分に味わえるところが温泉のいいところですよね😊

友達といってもよし、恋人といってもよし、一人でゆっくりするのもいいですね

また、多くの温泉施設には今流行りのサウナもあるので、サウナーにとっての聖地。

おとこ
おとこ

サウナ後の整いタイムたまらん。。。

料金もリーズナブルで1000~2000円の間で長い時間滞在できるので体だけでなくお財布にもやさしいですね(笑)


2.筋トレ

二つ目は筋トレです!

平日忙しくてなかなか時間を割くことができない人たちは、時間のある休日に筋トレをしてみるのはどうでしょうか。

筋トレは筋肉を鍛えて自分磨きすることができるだけでなく、ストレス発散にも効果があるといわれています。

体がだらしないよりも、鍛えられている人のほうが絶対にかっこいいですしモテますよね!

私の知人のA子ちゃんは

A子
A子

体を鍛えている人って魅力的だよね!

と言っていました(実話)

どこかのメンズコーチも

筋トレしていないやつ、厳しいって。

って言ってましたよね

自重トレーニングなら家ですぐに無料でできますし、自分のペースですすめることもできます

自重だけじゃ足りないよっていう人はジムに行って鍛えるのもよいのではないではないでしょうか

3.勉強

3つ目は勉強です

学生の本文といえる勉強をおろそかにしていては、大学に通う意味がありませんよね

今の時代大学で特に勉強を頑張らなくても卒業することはできますし、

卒業さえできればいいよ!

と考えている人も多いかもしれません。。。

少し前までは私もそのような考えで大学に通っていましたが、このままでいいのかと一念発起し、今では勉強にも積極的に取り組んでいます!

資格の勉強であったり、英語を勉強したりとやれることはたくさんありますし、どれも参考書さえ買ってしまえば無料ですることができます

未来のために少し休日をささげてみてはいかがでしょうか


4.ゴロゴロ

4つ目は「ゴロゴロ」です

さっきとは打って変わったものを紹介してしまいすいません(笑)

勉強が学生の本文だとしても、せっかくの休日ゆっくり起きてだらだら過ごしたいですよね

昼に起きて映画を見たり、ゲームをしたり、漫画を読んだりと、休日にしかできないことを満喫することもよいと思います!

これらのことはお金もかからないので金欠の人にとって助かりますよね。

毎度このような過ごし方は感心できるものではありませんが、たまにはこのような過ごし方もよいのではないでしょうか

5.バイト

5つ目はバイトです

皆さん。結局はバイトですよ。

金欠なら稼げばいいじゃないか、こんな簡単なことも忘れてしまっていました(笑)

休日は一日中時間があるのでたくさんお金を稼ぐチャンスです

たくさんバイトしてたくさん稼げば、もっといろいろな遊びをすることができるようになりますよね!

いやだよと思う人もいるかもしれませんが、

そこは頑張ろう(笑)

金をためて生活の質を上げてみてはいかがでしょうか

まとめ

今回は金欠の人のための休日の過ごしかたを5つご紹介しました

それぞれの休日を最高のものとするためにぜひ参考にしてみてください


タイトルとURLをコピーしました